2009年2月27日金曜日

調布保谷線の交通開放(中央道~東八道路)

西東京市内でも工事が進められている調布保谷線(稲城市~西東京市)ですが、平成21年3月29日(日)に中央自動車道~東八道路付近が交通開放されます。

工事の状況は、時々見てきましたが、幅員36m、緑豊かな環境施設帯や歩道も整備されたきれいな道路です。

西東京市区間も用地の収用、工事が進められているようにみえますが、こんな感じになるのでしょうか?

ところで、今回の交通開放で私たちが便利になるかどうかですが、西東京市に近い部分では、既に青梅街道~井の頭通りが開通済ですが、その先の浄水場脇~連雀通りまでがほとんど手付かずのため、今回の交通開放は私たちにはあまり関係ありません。浄水場脇~連雀通りまでができると、南部へのアクセスがよくなるはずですが、浄水場脇~玉川上水までの遊歩道をつぶしてしまうことになるので、ちょっと残念です。

それにしても、同じ多摩地区でありながら、三鷹市側は調布保谷線に限らず、道路の拡幅等が西東京市側よりも進んでいるように見えますね。

2009年2月26日木曜日

ディジタルフォトフレームを買いました

ディジタルフォトフレーム「BUFFALO PF-50WG/BK」を買いました。
他のディジタルフォトフレームとの大きな違いは、無線LANにアクセスする機能があり、さらにはオンライン写真共有サイトPicasaおよびFlickrと連携できる点です。

今回ディジタルフォトフレームを購入した主な動機は、実家の両親にプレゼントし、Picasaを使ってオンラインで写真を共有すれば、いつでも家族の写真を見てもらえるだろうと考えたからです。私の実家には無線LANを構築してあるので、すぐに使えるはずです。(妻の実家は残念ながら有線のみ)

私の実家も妻の実家も共に東京なので、時々実家には顔を出しているのですが、写真をUSBメモリなどに入れてその都度設定するのも面倒なので、普段使っているPicasaからインターネットで最新の写真を観てもらえる点が素晴らしいと思いました。

で、結果ですが、インターネットに公開している写真をディジタルフォトフレームで観ることが出来ました。ここまでは目的達成です。
しかしながら、ひとつ考えが甘かった点があります。
これまでもPicasaで写真を実家の両親と共有していましたが、両親のみがアクセスできる限定公開の設定にしていました。しかしながら、今回買ったディジタルフォトフレームでは一般公開しなければなりません。

確かに、パスワードで保護されたフォルダにはアクセスできませんと書いてありましたが、Picasaの設定には、「一般公開」、「限定公開」、「閲覧するにはログインが必要」の3つがあり、限定公開にしておけばディジタルフォトフレームで観ることが出来るものと思い込んでいました。

一般公開としても、大して問題はないのかもしれませんが、やっぱりどこで誰に見られているかわからないのは気持ちが悪いので、Picasa経由でディジタルフォトフレームで両親に観てもらうというのは、ちょっと保留にすることにしました。

とはいえ、撮り溜めた写真を日々ディジタルフォトフレームで眺めるのは楽しいものです。各社からいろいろなタイプのものが発売されていますので、利用してみてはいかがでしょうか?

ちなみに私の購入したものは下記のものです。

2009年2月25日水曜日

「井草しいな」がやって来ました

我が家に「鉄道むすめ/井草しいな」がやって来ました。
名前の由来は、西武新宿線の上井草駅と西武池袋線の椎名町駅からだそうです。

はじめてのフィギュアです。



西武鉄道によれば「これは、近年当社でも駅係員や乗務員として女性が活躍している中で、当社に対して明るく、親しみやすいイメージを持っていただくことを目的に西武鉄道の駅売店において限定2,000 体を販売するものです。」ということです。

確かに、最近、女性の駅係員などをよく見かけますね。

日頃愛着のある西武鉄道のオリジナルグッズであり、限定という言葉も手伝って、つい買ってしまいました。1体630円です。

2月21日から発売開始で、田無駅のTOMONY(改札の外側)などで買えます。



2009年2月22日日曜日

お掃除ロボットの活躍ぶり(iRobot社Roomba)

以前ブログで紹介した米国iRobot社の自動掃除機ルンバ530Jの動きを紹介します。
ルンバは自動で部屋を這いずり回って掃除をしてくれるお掃除ロボットで、昨年購入した電化製品の中では最も満足感の高いものです。今回、動画を撮ったので、紹介します。

階段を落ちることなく、方向転換するのをはじめてみたときには、感心しました。


壁に衝突しないように、壁に近づくと減速するのも見えると思います。
外出時にルンバが掃除をせっせとしてくれるので、掃除の手間が大幅に減ったのと、頻繁に掃除をするようになったので部屋もきれいに保たれるようになりました。

知人からは、壁際など端まできれいに掃除できるの?と聞かれますが、ルンバ
の右側に手のようなブラシが動いているのが見えますか?3本のブラシが掻き出しながら掃除をしていきますので、壁際もきれいになります。

ただし、コーナーは苦手のようです。でも、コーナーだけ、別途掃除すれば問題ありません。


最近、雑誌などで話題になっていますが、私の周りでは、私以外に一人しか持っていません。やっぱり値段がネックでしょうか。使い始めると、とても便利で楽なのですけどね。

ちなみに、私が、昨年12月に購入した価格は、79,800円、若干価格が下がってきたようです。





いなげや武蔵境関前店(武蔵境共同ビル)の状況

いなげや武蔵境関前店もほぼ建物は出来ているようですね。4月のオープンが楽しみです。

好きです、春馬のつけめん

田無小学校の近くにある「つけめん らーめん 春馬」、時々行きます。
すんなりと入れるときもありますが、結構並んでいるときもあり、それなりに人気があるのではないでしょうか?よく家族連れも見かけます。

ここの「つけめん」が結構好みです。
つけめんは720円ですが、私はいつも具を全部増量して920円で食べています。
麺を食べた後の、スープ割りもお奨めです。

2009年2月21日土曜日

向台町のサミットストア/コジマ(IHI工場跡地の状況)

石川島播磨重工業(IHI)田無製造所跡地の向台町三丁目商業施設(サミットストア/コジマが出店)ですが、4月オープンに向けて、工事が進められています。
もう、建物はほぼ出来ているようですね。

IHI跡地の開発については、三井の戸建が先行しています。コスモイニシアのマンションはまだ建設中、病院と介護施設については遅れているようでまだ着工もしていません。(本当に出来るのでしょうか?)

道路が心配ですが、鈴木街道については、拡幅する計画があると聞いています。田無駅から南に向かう道路計画もあるにはあるのですが、今のところ大きな動きはないように聞いています。

IHI跡地はかなり大規模な開発ですが、アクセス道路が脆弱な点が心配ですね。

いずれにしても数年後には大分違った風景が見られることでしょう。

テレビの影響は物凄いですね

2月19日にNHKクローズアップ現代でコンピュータウイルスの一種であるボットについての放映があったのは、先日ブログで紹介したとおりですが、その中で、総務省・経済産業省連携プロジェクト「サイバークリーンセンター」(CCC)が紹介されていました。そのため、2月20日にはYahoo検索ランキングをはじめ、軒並みサイバークリーンセンターが検索ワードでトップになっています。

きっと、ボットが知らない間にパソコンに忍び込み、情報漏えい、迷惑メール送信、DDoS攻撃などの犯罪に使われてしまうことを心配した視聴者が早速サイバークリーンセンターにアクセスしに行ったのではないでしょうか?

サイバークリーンセンターのサイトではCCCクリーナーというボットを駆除するための簡易ツールを無償で配っていますが、これはあくまでも応急処置ですので、そもそもボットに感染しないためには、先日紹介したウイルス対策ソフトの導入、WindowsUpdate、ブロードバンドルータの導入をしっかりやることが重要です。

ところで、サイバークリーンセンターには、西東京市Webからもひっそりとリンクが貼られています。
多分情報セキュリティの日のイベント期間が過ぎれば、はずされてしまうとは思いますが、紹介しておきます。過去のブログを参照ください。

あまり何度も書くと、クドクなりますが、ウイルス対策ソフトは必須です。先日書いたような偽ソフトもありますので、名前の通った有名なもの(トレンドマイクロ、シマンテック、マカフィー、カスペルスキーなど)をお奨めします。
無料のものもありますが、日々ウイルスパターンを作成するにはそれなりにコストがかかるはずですので、私は有料のものがよいと思っています。

2009年2月19日木曜日

あなたのパソコンが乗っ取られる!

あなたのパソコンが乗っ取られる!
これは、本日2月19日(木)19:30-19:56に放映されたNHKクローズアップ現代の放映タイトルです。ご覧になった方いますか?

ボットというウイルスは、あなたの知らぬ間に、ひそかにパソコンに入り込みます。
そしてボットに感染したパソコンは、ネットワーク経由で数万台のパソコンから成るボットネットという巨大なネットワークを構築し、
このボットネットが悪意のあるハーダーといわれる人、あるいは犯罪組織に利用されています。

あなたのパソコンがボットに感染していると、知らない間に遠隔で操られ、迷惑メール送信やサイバーテロなどに利用されます。
情報漏えいなど、あなた自身が被害にある可能性がありますが、知らない間に犯罪に加担させられてしまうのです。

ウイルスはメールから感染すると思っていませんか?
ウイルスの多くはインターネットに繋いだだけで、感染します。また、最近はWebサイトを見ただけで感染します。
ちょっと前までは、怪しいサイトというのがある程度わかりましたが、最近では、普段使っているサイトがある日突然
ウイルスをばら撒くサイトに改ざんされ、何もしらない一般のユーザはウイルスに感染してしまうのです。

いろいろな統計がありますが、日本には少なくとも30万台のパソコンがボットに感染しているといわれています。

ボットの感染を防ぐには、
1.ウイルス対策ソフトの導入と最新化
2.WindowsUpdateなどのソフトの最新化
3・ブロードバンドルータの導入
の3つが最低限必要です。ウイルス対策ソフトはすべてのウイルスを検出できるわけではありませんので、
2.3.の合わせ技が必要です。

ウイルス対策ソフトの導入は必須ですが、最近、嘘の情報で恐怖心を煽ってインストールさせる偽ウイルス対策ソフト
の存在が問題視されています。
偽ウイルス対策ソフトを入れてしまうと、お金を騙し取られるだけでなく、
それ自体が、ウイルスの場合もありますので、名前の通っているウイルス対策ソフトを導入するのが安全です。

その点、国内シェアの大きいトレンドマイクロ社あたりの製品は安心です。(その他、シマンテック、マカフィーあたりが有名)


それから、子供向けには、情報セキュリティ”レンジャーズ”という啓発ビデオがありますので、こちらも紹介しておきます。



2009年2月18日水曜日

読んだ本の整理と思い出すコツ

私は比較的本を読むほうだと思います。特に平成19年にフォトリーディングといういわゆる速読法を学んでから、積極的に読むようになりました。フォトリーダーの中には毎日何冊も本を読まれる方がいますが、私の場合は、ビジネス書を中心にせいぜい月に10冊~15冊です。それでも以前よりは読むようになりました。

フォトリーディングの講座では、マインドマップを描きながら読書をすることを学ぶのですが、最近はマインドマップをあまり描いていません。その代わり、私本管理 Plusというソフトで読んだ本を記録することにしています。

私本管理 Plusは、読んだ本のISBN番号を入力すると、amazonのサイトから書籍の情報を検索して取り込みます。この情報だけで、後から、本の内容を思い出す手がかりになり、とても便利です。
目次や概要などが登録されるので、「あっ、確かこの本に○○について書いてあったな。」と思ったときにこのソフトで本の内容を見返しています。

本を多数読まれる方、それから、本の内容をすぐに忘れてしまって思い出せない方にお奨めです。

私本管理 Plus (Vectorのレビューページへ飛びます)

西東京市市長選を振り返ろうと思って・・・

今回の西東京市市長選はあまり盛り上がらなかったように思います。私自身も、それぞれの候補者の主張を十分に吟味していたわけではありませんでした。

今回現職市長が再選することになったので、改めに、各候補者の主張、マニフェストでも振り返ってみようかとネットを検索してみたのですが、既に跡形もなく、消えてしまっているのですね。

今となっては、記憶も不確かですし、何が争点だったのか、現職市長は何を公約したのか、曖昧になってしまいました。

きっと改めてマニフェストが出てくるのでしょうから、そのときに、市政がどういった方向に向かっていくのか、考えることにします。それにしても、主張の異なる複数政党の支持を得ての再選ですので、きっと舵取りが難しいのでしょうね。

こんな暢気なことを言っていられるうちは、まだまだ平和です。

2009年2月16日月曜日

保谷駅南口開発、遅れが出ているのは・・・

保谷駅南口再開発、単に土地取得の問題で遅れていたのかと思っていたら、1街区・2街区ビルを建築している日本綜合地所株式会社が平成21年2月5日(木曜日)に東京地方裁判所に会社更生手続開始の申立てを行い、同日受理さているのですね。
そのため、1街区ビルの建築工事は現場の安全確保のための工事以外、一時中断しているようです。

先日、暢気に、大分ビルが組みあがってきたなどと書いてしまいましたが、先行き心配です。

今のままだと、とても使い勝手が悪いので、早期完成を望みます。

2009年2月15日日曜日

保谷駅南口再開発事業の進み具合

保谷駅南口再開発事業の進み具合ですが、Ⅰ街区のビルも大分組みあがってきました。


Ⅰ街区の建設現場

でも当初のスケジュールであれば、確か平成21年3月にオープンの予定ですから、実はかなり遅れていますね。保谷駅南口は権利関係が複雑で、用地取得にかなり時間を要しているのが原因だと聞いています。


完成予想図(西東京市Webより抜粋)

Ⅱ街区の方は既に昨年秋にオープンし、西友や公民館、図書館などが入っています。
図書館は何度か利用したことがありますが、駅前なので便利ですね。


Ⅱ街区(SUTEA)

保谷駅北口は既に再開発が終わっており、きれいに整備されています。南口も完成すると保谷駅南北両方が整備された整然とした街並みになることでしょう。





2009年2月11日水曜日

空から見た西東京市

西東京市を空から見たら、きっとこんな感じでしょう。
南から西東京市にアプローチし、田無駅周辺から東大農場を経て、ひばりヶ丘駅周辺に抜けていきます。

いなげや武蔵野関前店の姿が見えてきました

武蔵境の浄水場西側に建設中の商業施設いなげや武蔵野関前店、ウェルパーク、しまむらなど)、工事は着々と進められているようです。

つい先週までは、フェンスで覆われていた、本日井の頭通りから見たら、フェンスがはずされ、建物の姿を現していました。いわゆるいなげやカラー(クリーム色と緑色)の壁がよく見えます。地上3階建ての建物ですが、結構大きく見えます。

オープンは平成21年4月下旬とのことで、オープンしたら早速行ってみようと思っています。

お気に入りの吉野家(新青梅街道島忠小平店)

吉野家の牛丼はとてもおいしいと思います。いろいろな店で牛丼を食べていますが、我が家のお気に入りは新青梅街道島忠小平店です。

なぜこの店がお気に入りかという理由ですが、まず、店の雰囲気が他の吉野家と異なり、とてもシックです。よくあるカウンター席ではなく、落ち着けるテーブル席です。そしてこの店にはお子様セットがあるのです。
そして、子供用の椅子まであります。

我が家は幼児が2人、お子様セットの牛丼やカレーが大好物です。家族4人が対面で落ち着いて牛丼を楽しめる新青梅街道島忠小平店はお奨めです。

ちなみに、このブログで紹介するために吉野家のWebサイトを見ていたのですが、3つ気が付きました。
最近は新テーブルサービス店という形式の店舗が増えていますが、島忠の中にあるこの店も新テーブルサービス店でした。
それから、店により、メニューが若干異なります。
そして、島忠小平店なので、小平市から店舗検索をしていたのですが、実は住所は東久留米市でした。

ちなみに、私は吉野家だけでなく、松屋の牛丼も大好きです!

2009年2月10日火曜日

とても気になっている古民家 和のいえ「櫻井」

西東京市新町に、和のいえ「櫻井」という古民家があります。ここでは古民家JAZZやフリーマーケットなど、いろいろな催しがされているようです。この古民家とそこで開催される催しがとても気になっているのですが、なかなか時間が取れず、残念ながら、まだ、イベントを見たことがありません。

近くにこんな趣のある古民家があるっていいですね。

場所はドンキホーテの裏手あたりで、私は時々、散歩しているのですが、私が前を通りかかるときは、何もやっていない時ばかりです。いつか催しに参加してみたいと思っています。

和のいえ「櫻井」

2009年2月9日月曜日

西東京市市長選挙開票結果

西東京市市長選挙の結果が出ました。25,844票現職 坂口光治の再選しました。
今回はあまり盛り上がりに欠けたのではないでしょうか?投票率は前回の45.69%に比べ、今回はわずか37.19%でした。
皆さんあまり関心がなかったのですね。

世界的景気低迷の中、西東京市も依然として厳しい状況だと思いますが、何とか打開できるとよいですね。

2009年2月8日日曜日

一眼レフデジタルカメラを買いました

妻が欲しがったので、吉祥寺のヨドバシカメラで一眼レフデジタルカメラ Pentax K-m(ダブルズームキット)を購入しました。普段はアマゾンと比較して購入するのですが、今回はほとんど衝動買いでした。
ヨドバシカメラ吉祥寺店での購入価格は74,800円也。
一方、アマゾンを確認したら、本日時点で同じものが59,800円でした。価格では、圧倒的にアマゾンの方が安いようです。まあ、実物を見て、説明を聞けたので、よしとします。
(いちばんお買い得のパターンは、ヨドバシカメラで実物を手に取り、説明を聞いて、帰宅後、すぐにアマゾンで発注だったかも知れませんね。)


2009年2月7日土曜日

西武新宿線の快速急行

平日の日中、西武新宿線には快速急行という、普通の急行よりも速い列車が運行しています。田無駅を出ると途中上石神井駅、鷺ノ宮駅を通過して、高田馬場駅まで16分、西武新宿駅まで18分です。西武新宿線を利用する多くの人は、高田馬場駅あるいは西武新宿駅へ向かう人が多いでしょうから、大変便利な列車です。普段乗る機会がそれ程多いわけではないのですが、たまに乗るとやはり速いなと感じます。

こんな便利な快速急行ですが、こんな心配をしたことがあります。朝、準急で西武新宿に向かったときのこと。席に座れたので、つい寝てしまいました。気が付いたら電車は物凄い速度で走っているのですが、なぜか席はガラガラ。ふと窓の外を見ると、なぜか鷺ノ宮駅を通過するところです。最初わけがわからなかったのですが、乗っていた列車が西武新宿駅で折り返して、快速急行になっていました。快速急行なので、当然上石神井駅も通過です。結局田無駅まで連れて行かれて、その後すぐ来た急行で、再度西武新宿駅へ向かいました。

もちろん、寝過ごしてしまった私が悪いのですが、誰も起こしてはくれなかったのですね。ちなみに私は、西武新宿駅についたにも拘わらず電車のシートで寝ている人を見ると、必ず声をかけることにしています。

2009年2月5日木曜日

無灯火自転車は危ないですね

西東京市内、夜は暗い道が多いのですが、無灯火で走っている自転車を結構見かけます。また、悪いことに歩いていると、これらの自転車が時々自分に向かって突っ込んでくるように思えることが多々あります。無灯火でもまったく見えないというわけではありませんが、近くに自転車が迫っていることに気が付きにくいので、危ない思いをしたこともあります。ライトを点灯するという単純なことで、視認性が高まるのですから、是非夜間自転車で走行する際にはライト点灯を心がけてもらいたいものです。

西東京市内はどういうわけか、巡回している警官がとても少ない気がします。警官が巡回していれば、仮に注意されなくても、自主的にライトを点灯する人が増えると思うのですが、警官を増やすわけにもいかないでしょうから、自転車に乗る人のモラルに訴えていくしかありません。

ということで、夜間、自転車で走行する際には、ライトを点灯していただけますよう、よろしくお願いします。

ダイナモ(発電機)タイプでは、自転車が重くなるという方は、電池式のものがお奨めです。最近はLEDタイプのものも増えてきて、省電力で、長時間切れることなく使えます。点滅モードにすれば、120時間使えるそうです。(私は勝手から2年くらい、電池を交換したことがありません。)


2009年2月4日水曜日

2月8日は西東京市長選

2月8日は西東京市長選ですが、今ひとつ盛り上がりに欠けると感じているのは私だけでしょうか?
どなたか、3名の争点を表にでもしていただけるとわかりやすいと思うのですが、多くの市民は、それぞれの市長候補者がどのような主張をしているのか、十分には理解していないように感じます。

私は2月8日までにそれぞれの主張を吟味し、誰に投票するかを決めたいと思います。
チラシだけでは具体的な取り組みがわかりませんので、期限と財源を明記したマニフェストを見る必要があります。マニフェストはそれぞれのWebサイトからダウンロードできますが、そもそも目に付きにくい気がします。

ただ、難しいのはマニフェストで、自分が期待する取り組みを誰が掲げているかは判断できますが、実際に実現できるかどうかは多くのステークホルダーとの調整になりますので4年後になってみないと評価できません。

私は、少なくとも、しばらくの間は西東京市に在住する予定でいますので、誰が新しい市長になるのか、楽しみでもあり、不安でもあります。

2009年2月2日月曜日

あなたのパソコンは大丈夫ですか?

情報セキュリティ政策会議において、毎年2月2日は「情報セキュリティの日」とされています。これに伴い様々なイベントなどが開催されますが、この関連で、多くの自治体のホームページなどからも、ボット駆除活動キャンペーンへのバナーリンクが貼られています。

内閣情報セキュリティーセンター「情報セキュリティーの日」

西東京市の場合には、西東京市Webのトップページにリンクがなかったことから、どこにあるのかと思い調べてみたところ、「くらしのトピック」の中にひっそりとリンクのみが貼られていました。もっと目立つように貼った方がよいのではとも思いますが、それはさておき、ボットについて少し触れておきます。

西東京市Web くらしのトピック 企画部・情報推進課

ボットというのは、コンピュータウイルスの一種で、何も対策をしていないと、インターネットにつないだだけで平均4分で感染してしまいます。感染すると、知らない間に、クレジットカード番号やID、パスワードなどPCに保存している情報が盗まれたりしますし、PCにマイクやカメラが付いていると、遠隔で操作され、知らない間にあなたの顔や音声が漏れているなんてことも起こり得ます。

対策としては、まずは、WindowsUpdateを定期的に実施することです。多くのボットはWindowsUpdateをしていないことによるセキュリティホールを攻撃します。それから、ウイルス対策ソフトは必須です。PCを買ったときにプレインストールされているケースが多いのですが、きちんと更新していないと意味がありません。最後にブロードバンドルーターを導入することはとても重要です。ブロードバンドルーターを入れていない場合、インターネットからPCが直接攻撃に晒されますが、ブロードバンドルータを入れていれば、外からの攻撃はほぼ防げます。安いものは3,000円くらいでありますので、入れておくことをお勧めします。

イルス対策ソフトはいろいろなものがありますが、国内でシェアの大きいのはトレンドマイクロ「ウイルスバスター」、シマンテック「ノートンインターネットセキュリティ」、マカフィー「インターネットセキュリティスイート」などがあります。

私も複数台のPCがありますので、その時々でいろいろなウイルス対策ソフトを使っていますが、現在はすべて下記のトレンドマイクロ「ウイルスバスター2009 3年版」を入れています。ウイルス対策ソフトを乗り換える予定がなければ、3年版がお得です。もし毎年異なるウイルス対策ソフトに乗り換えるのであれば、1年版が無難です。

最後に、ウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトも万能ではありません。実際ボットウイルスはウイルス対策ソフトに検知されないようないろいろな工夫をしていますので、ウイルス対策ソフトのパターンファイルを最新にしておいても感染してしまうことはあります。ウイルス対策ソフトを過信することなくWindowsUpdateブロードバンドルーター等を組み合わせた総合的なセキュリティ対策をしていくことが重要です。

2009年2月1日日曜日

今日の富士山はとてもきれいでした


週末に富士五湖地方に行ってきました。昨日は午前中は雨、午後から雨は上がりましたが、残念ながら富士山の頂上には雲がかかっていました。
本日は、日中を通して、快晴でした。眺めもよかったので、FUJITEN(人工スキー場)に行きました。雪がそれ程降らない所に人口雪で作ったスキーゲレンデなので、それほど規模は大きくないし、雪質も天然雪とは異なるので、がんがんスキーをする人には物足りないと思いますが、子供とそり遊びをする程度であれば、それなりに楽しめます。帰りに河口湖近くでほうとうを食べました。とてもおいしいですね。

写真は山中湖から見た、今朝の富士山です。とてもきれいでした。

ココナツナンはおやつによさそうです

先日、田無駅の南口にあるインド料理レストランRajで、知人に奨められてココナツナンを試してみました。甘くてとてもおいしいナンでしたので、その後、家族でRajに行ったときに家族にも食べさせてみました。

甘くてとてもおいしいナンです。小腹がすいたときにはチャイとココナツナンだけで結構満足できそうです。欠点は、ココナツがぽろぽろとこぼれてしまうことです。上手な食べ方はあるのでしょうか?